①ドリップコーヒー
コーヒー豆専門の焙煎豆を電動ミルで挽くところから
ドリップで一杯
3分時間をかけながら丁寧に
温めたミルクを入れてカフェオレ
②早朝15分読書
読書で一日をスタート
心が落ち着く
③10分瞑想
専用BGMをイヤホンで聴きながら
整う
④軽めの運動
腹筋。自転車で通勤20分程度
⑤掃除
掃除をすると心まできれいになる。
誰も見ていない時にこっそりするのがポイント
ビフォーアフターで自己満足に浸れる
以上、幸せになるモーニングルーティン5選
お試しあれ!

カフェ店長の日常
①ドリップコーヒー
コーヒー豆専門の焙煎豆を電動ミルで挽くところから
ドリップで一杯
3分時間をかけながら丁寧に
温めたミルクを入れてカフェオレ
②早朝15分読書
読書で一日をスタート
心が落ち着く
③10分瞑想
専用BGMをイヤホンで聴きながら
整う
④軽めの運動
腹筋。自転車で通勤20分程度
⑤掃除
掃除をすると心まできれいになる。
誰も見ていない時にこっそりするのがポイント
ビフォーアフターで自己満足に浸れる
以上、幸せになるモーニングルーティン5選
お試しあれ!
3:30 起床
モーニングルーティン
早朝10分読書

守りのしっかりした生活をしていれば、遅かれ早かれ億万長者になることができるはずだ。
「隣の億万長者」より
若かりし頃は稼いだら稼いだ分だけつかってたからなぁ。。。
今になって守り固めてる。。まだ遅くはない。
5:00 出勤
今日から違うお店。
違う環境はドキドキする。
周りの人が変わることが一番大きい。
5:30 早めの勤務開始。
最初からトラブル続き。。。
久しぶりに頭が疲れた。
慣れない環境は頭を使う。
慣れで仕事を進められない。
17:00 退勤
18:30 帰宅
帰宅後すぐ夕食
夕食後すぐ筋トレ
今日は腕立て66回
筋トレ終わったらすぐnote執筆
今日は月曜日
体重報告
月曜日は体重報告Volume6~健康診断で突っ込まれる~|さむお (note.com)
確実に体は大きくなってきている。。。
20:30 お風呂
体重72.3㎏
今日は頭と体たくさん使ったからな。。。。
ブログ執筆
今21:04
これから次男とゲーム「XENO」
これも面白い。
このゲームもいつか紹介したい。
ゲーム終わったら長男の英語
23:00頃就寝
寝て、朝が来るのが怖い。

今日も仕事休み。
ずっと休みたい。。。
7:00 起床
朝食、洗濯、お風呂掃除、掃除機
9:00 偏頭痛
ロキソニン服用
寝る。
偏頭痛のときは寝るのが一番
12:30 起きる
子供たちとラーメン
後頭部にまだ鈍い痛みが残る
食後 次男とモノポリー2番勝負
2回とも負ける。。。次男強し。
未来のロバートキヨサキになれ!
15:00 note執筆
偏頭痛について
日曜日はフリートークVolume5~偏頭痛に悩まされる~|さむお (note.com)
偏頭痛は治らん
note執筆は続いている。
16:00 夕食買い出し
今日はコロッケ
17:00から作り出して出来上がったのが18:30
コロッケまじでめんどくさい。。
味噌汁も作った。
今日は頑張った。
19:00 筋トレ
今日は肩トレ
20:00 妻マッサージ
今日も気持ちよさそうに寝てしまった。
今20:40
これから風呂入って、長男の英語みて、本読んで就寝
明日来てほしくないなぁ。。
4:30 起床
モーニングルーティン
早朝10分読書

彼らはお買い得品は中古市場にあると考える。
「隣の億万長者」より
5:40 出勤
6:15 勤務開始
今日は長いぞ
18:00まで
ずっとワーカー
久しぶりの長時間勤務&歩きっぱなしで後半肉離れを起こしそうになる。
接客をしていて、店員さんとアイコンタクトをしっかりとって、笑顔が出る人はあまりいない。
だから、アイコンタクトをしっかりとれる人、店員さんに笑顔で接することができる人はすごいと思う。
それだけで良いお客さん。
今日も何人かいた。
一方でマナーの悪いお客さんもいる
最近多いのが、イヤホンつけたまま注文してくる人
常識的に考えてありえない
人と話す時、イヤホンつけたまま話すか?
人の気持ちが分からない人が多くなっている
マナーの悪い人はお店から選ばれなくなる
そんな時代がくる。
18:00 退勤
今日は絶対体重落ちてる
19:00 帰宅
体重計ったら71.5㎏
すぐ夕食
今日は肉うどん
20:00 筋トレ 懸垂10回
すぐにnote執筆
今日は金曜日、夫婦関係について
金曜日 夫婦関係Volume5~妻は多才~|さむお (note.com)
今 22:00
明日は仕事休み
ゆっくり休もう
休息が必要だ
3:30 起床
モーニングルーティン
早朝10分読書

大半の優等生は、自分で手順を決めて計画を立てている。週ごと、月ごと、年ごとにきちんと投資計画を立てる。また、劣等生よりも早い時期から資産計画を始めている。
「隣の億万長者」より
4:50 出勤
5:30 勤務開始
今日で5年務めたお店最後
愛着わきすぎて、この店以外もうやりたくない。とすら思う。
11:00退勤
別れを惜しむ間もなく2店舗目へ。味気ない。
こちらのお店もあと少し。
ダブルはもう限界。
18:30 退勤
19:00 帰宅
今日はいつもより遅めの帰宅
ここから就寝する23:00頃までの時間の使い方が大事
約4時間
ご飯30分
後片付け10分
note執筆30~45分
今日もしっかり投稿。
木曜日は親子関係Volume5~次男君の観察眼はすごい~|さむお (note.com)
筋トレ15分
風呂15分
洗濯畳み10分
ブログ30分
計220分
今21:23
あと約90分で何ができるか。
長男の英語忘れてました。
長男の英語30分。
60分。
何をしたいか。
実は、こうやって制限がある方が、時間を有効に使おうとする。 集中力が増す。 今まで随分時間を浪費してきた。 大事なことに時間を使おう。 自分、家族、仲間 大事なことはそう多くない 大事な人もそう多くない
これから長男の英語に付き合って終わるのが22:00
あと60分
好きなことするぞ!
4:00 起床
モーニングルーティン
早朝10分読書

財産を作るということは、ライフスタイルを変えることじゃないんだ。金が貯まったからといって、私は自分のライフスタイルを変える気など、さらさらないね。
「隣の億万長者」より
5:30 出勤
6:15 勤務開始
12:00 社員コーチング
熱意がある人にはコーチングになるだろう 熱意がない人にはティーチングになる
14:00 雑務
16:00 退社
16:30 帰宅
早めの帰宅
水曜日のnoteネタは何気に難しい。
「本や読書に関して」
今は読んでいる側だが、いつか本を出してみたい。
途中、次男君とPYLOS

18:30 夕食 サバ 昨日のカレー
後片付け
妻は、洗浄機の食器の詰め方に文句を言ってくる。
ほんと、俺を使うの下手だな、といつも思う
19:15 note執筆
水曜日は読書についてVolume5~いつの間にか本を読まなくなる~|さむお (note.com)
19:45 筋トレ
懸垂10回(広背筋に効かせる持ち手が一番きつい)
腹筋30回3セット
20:00 読書

間違っていることを間違っていると言えない弱さは、のちに自分を苦しめることとなる。どんな相手でも対等であること、嫌な気持ちに素直になること。そういう当たり前のことをやっと思い出せたから、「常識のない」人たちを出禁にし続けることができた。店にだって、お客さんを選ぶ権利はある。罵倒されても、言い返されても、わたしたちは黙らない。
「常識のない喫茶店」より
これは俺へのエールでしょ? 読んでいてふと思った。 ありがとう、、、 頑張るよ
20:30 お風呂
恒例の体重は72.9㎏

風呂上り、プロテイン飲んで整える。
ブログ執筆
今、21:12
これから、長男の英語。
終わったら、本読んで就寝。
今日も仕事お休み
7:00 起床
健康診断のため朝食もコーヒーも抜き
早朝10分読書

いつも目標を立てて、努力したからでしょう。その日の目標、その月、その年の目標、そして人生の目標をいつも定めています。私なんか、便所に行くときだって目標を持っていきますからね。うちの若い社員には、目標を持たなきゃいかん、といつも言い聞かせています。
「隣の億万長者」より
億万長者になりたいわけではないけど、
自分の書斎を持てて、好きなだけ本を買えるだけのお金は欲しい。
3つの「間」すなわち「時間」「空間」「仲間」が欲しい。
9:00~12:00 健康診断
人間ドックは時間がかかる。
待ち時間も長いから、ポケットに本忍ばせて

朝の中でも、だんぜん印象深い朝は、目覚めの朝です。眠気が最小に限られる覚醒の朝です。普段ならいくらかまどろむ心も、目覚めて少なくとも一時間は、十二分に覚醒しています。となれば、人が生き生きとした内なる働きで目覚めずに、召使や機械の働きで目覚めさせられるのでは、その一日は、何も期待できません。
「ウォールデン森の生活 上」より
スマホはロッカーに置いて 一日でいいからスマホから解放されたい。。。 スマホがなかったあの頃が懐かしい。。
体重、去年より5㎏増加。
当然、検査員にも突っ込まれる
筋トレで狙って増量しているので問題ないですよ。
12:00 健康診断終わってマックへ。
家に帰ったらポストに本が届いてた。

まだ数ページしか読めていませんが、溜飲下がりまくり。。。
教えてくれてありがとう!
これからじっくり読んでnoteで紹介しようかな。。。
本日のnote執筆
火曜日は筋トレについて
火曜日は筋トレの日Volume5~なぜ、まだ筋トレを始めないのか?~|さむお (note.com)
15:00 買い出し
今日の夕食はカレーライス
次男君の要望に応えて
料理をするようになってから、毎日の献立を考えるのがどれだけ大変かわかる
そして、食べてくれる人の反応がどれだけ大事かわかる
15:30 次男君帰宅
今日は、帰ったらモノポリーしよう!と誘われていたので、早速。
今日は次男君圧勝。交渉のタイミング間違えた。
そして昨日紹介したPYLOSも。

17:00 カレーライス準備
「リュウジの至高のカレーライス」参考に。
18:00~次男君英語
19:00まで読書「常識のない喫茶店」
19:00 次男帰宅からの夕食
19:45 筋トレ
腹筋30回3セット
ダンベルを使った肩トレ
20:30~ブログ執筆
今日は風呂前に。
体重は73.5㎏
明日は仕事。
今日は23:00頃就寝かな。。
ランキング登録しています!
応援クリックしていただけると嬉しいです!

今日は仕事お休み
妻のパン販売の手伝いのため
3:30 起床
早朝10分読書は欠かさない

金持ちの特徴を三つの言葉で言い表せば
倹約、倹約、倹約
「となりの億万長者」より
5:30 妻と合流
一路、北九州へ
7:30 販売カー設置場所到着
準備開始
8:00から販売開始
詳しくは今日のnoteをご覧ください。。。
リーダーの心得も説く
土曜日は仕事のことVolume4~発する言葉で環境は変わる~|さむお (note.com)
18:00 帰宅
妻共々、疲労困憊
今日は筋トレ休み
noteは頑張って書く。
20:30 note完成 投稿
今日の体重72.8㎏

ブログ執筆
今 21:07
明日も妻のお手伝い。
2:30 起床予定。。。
ランキング登録しています!
応援クリックしていただけると嬉しいです!
4:30 起床
ルーティン
いつもの早朝10分読書

『最初に100ポンドもうけてしまえば、次の100ポンドは簡単にもうけられる』
フランクリン自伝
0と1は違う
10分瞑想
5:40 出勤
6:00 出勤
今日は朝から忙しい
でも、「心は亡くさない」ように
10:00 シフト調整
12:00 2店舗目へ
14:30 社員コーチング
教わる人の熱量が 教える人の熱量を変える
17:30 退勤
直接関わってあげられるのもあとわずか
18:00 帰宅
急いでnote構想
水曜日は読書に関すること
好きなだけに、時間をかけてしまう
19:00 夕食 鮭
我が家は魚率低い
もっと魚食べたい
19:30 妻の体マッサージ
これは良い習慣
夫婦関係が良くなっている

19:45 筋トレ 腹筋30回3セット 腕立て70回
腕と大胸筋パンパン
20:00 note執筆
長男の英語みながら
20:50 note完成 投稿
水曜日は本に関すること~アウトプットこそが大事~|さむお (note.com)
21:00 お風呂
恒例の体重発表

ブログ執筆
21:55 now
明日は休み
本読もう!
ランキング登録しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです!
3:30起床
ルーティン
早朝10分読書

『書いたものはあとに残る』ラテン語の諺
フランクリン自伝
10分瞑想
5:00 出勤
5:30 勤務開始
10:00~社員二人のコーチング
主体性のある人
主体性のない人
強みや弱みは人それぞれ 状況次第で強みは弱みになるし 弱みが強みにもなる 自分を知ること
14:00 自分の面談
僕は承認欲求が低い
会社に評価されたいとか、上司に認められたい欲求が、多分低い
だから、人を評価するのが苦手なんだと思う
だから、組織には向いていないんだと思う
でも、普通は皆、承認欲求を持っている
結局傷つくのが怖いんだよ 頑張っても認められないのが怖いんだよ 多分そんなことが続いたから 無意識に評価を求めなくなった
20数年勤め人が今さら
16:00 2店舗目
面接の予定。結局来ず。そんなことよくある。
17:00 帰宅
今日の夕食は19:00予定
それまで時間あるから、note執筆しようとしたら急に眠気が。。。
10分仮眠
起きてすぐ執筆
火曜日は筋トレ
火曜日は筋トレVolume4~限界を少しずつ超える~|さむお (note.com)
19:00 夕食
20:00 妻の体マッサージ
マッサージの経緯についてはこちら参考に
金曜日は夫婦関係Volume3~夫婦仲がよくなったきっかけ~|さむお (note.com)
20:15 筋トレ 懸垂11回
20:20 お風呂
恒例の体重計測

20:45 長男の英語
21:15~ブログ執筆
現在21:39
これから、本読んで
23:00就寝予定
明日は4:30起床予定
応援クリックお願いします!
にほんブログ村