2024.1.16(火)本大好きサラリーマンの日常~聞き方次第でこうも変わるとは~

今日も仕事

カフェで働いていると

テイクアウトの商品を袋に入れるか入れないかを聞くのだが

「袋にお入れしてもよろしいでしょうか?」

のように袋入れる前提で聞いたり

「袋はご利用ですか?」

のように「はい」もしくは「いいえ」で答えられるような聞き方で聞くと

大体「はい」で答える

必要なくても

「はい」と答える

僕は「袋いかがなさいますか?」

と聞く

「はい」「いいえ」では答えられない

必要であれば「ください」になるし

必要でなければ「大丈夫です、そのまま持っていきます」

と答える

そして、SDGsや袋有料化が浸透している世の中

どちらの聞き方が正解なのだろうか

「袋いかがなさいますか?」

のあとには、言わないが

(散々、資源を大切にしよう!SDGsだ!と叫ばれている世の中ですけど、それでも袋にいれますか?)という気持ちが込められている。

試しに、今日接客したテイクアウトのお客さん全員に

「袋いかがなさいますか?」と聞いてみた

ちなみに

今の店は、僕が来るまで、テイクアウトの袋に入れる率が高かった店

それが

袋に入れる人ほぼゼロ

ドリンクとサンドイッチの組み合わせですら

「袋はいかがなさいますか?」と聞くと

「そのまま持っていくからいいよ~」

と言ってくださる方が3名いた

聞き方一つで結果は変わる

ちょっと嬉しくなった

2023.12.7(木)本大好きサラリーマンの休日~素敵なカフェで~

今日も仕事休み

ずっと休みたい。。

とりあえず1カ月休んでみたい。

6:00 起床

朝食食べてまた寝る。

妻に白い目で見られるのを感じながら。

眠いものは眠い。

9:00 note執筆

今日は休みだから2本書けるかな。

本日1本目。

本棚はアイデアが湧き出る泉のようだ|さむお (note.com)

新しい本棚必要になるな。

11:00 カップラーメン流し込んで近くのカフェへ

佇まいがいい。。

1年程前から豆は購入していて、たま~に店内でコーヒー飲みました。

マスターとも顔なじみになり、とても居心地がいい。。

ブログやnote、読書にいいかな、と思い店内利用始めました。

めっちゃいい。
不思議な空間
本読んだり、書いたりするのに最高な環境
贅沢な時間

お金使うならここで使いたいな。

安いカフェ行くよりいい。

そしてチョイスした本がこちら

すっかりファンになってしまいました。

そして2本目note執筆

木曜日は親子関係Volume6~長男テスト期間突入~|さむお (note.com)

めっちゃはかどる
なんだこの空間は。。。
また来よう
頑張って稼ごう

14:00 帰宅

買い物も済ませ

今日は鶏肉料理

次男大好きネギ塩チキン

17:00 次男髪切り

18:00 鶏肉焼く

18:30 夕食 次男、張り切ってお肉おかわり

19:00 片付けて筋トレ

店から電話

機械トラブル

20:30 お風呂

ブログ執筆

今21:23

これから本読んで寝るかな


にほんブログ村

2023.12.2本大好きサラリーマンの休日~喫茶店での優雅な時間~

今日は仕事お休み

7:00 起床

昨日、長男の英語が終わったのが23:00

ほぼ寝てた。すまん、長男よ。

8:00 妻仕事。次男ついていく

今日は長男と二人。長男はテスト勉強

午前中note執筆投稿

インスタでよく年齢を間違えられる話~コラム的な~|さむお (note.com)

11:00 カップラーメン食べて、近くの喫茶店へ

この喫茶店で月に2回コーヒー豆を買っている。

マスターとも顔なじみ。

今日は店内利用。

落ち着いた店内でカフェラテ飲みながらブログ執筆

2023年12月2日 – samuobooks (samuoblog.com)

「仕事ですか?」

「いやあ、ブログ書いてて」

「2階使いますか?長時間いても全然いいですからね。」

気遣いが嬉しい。

また来よう。

13:30 退店、帰宅

15:00まで昼寝

次男君帰宅

モノポリー

今日は次男君の圧勝。

16:00 夕食の買い出し

今日は牛丼。学生の頃食べたかつ丼の味が忘れられない。

17:00 妻のマッサージ。気持ちよさそうに寝ている。

17:30 次男と牛丼開始。

次男は将来絶対自分で料理作るようになる。

18:15 食す。牛丼うまし。

みんな大満足。

19:00 妻と子供たちPYLOSで遊ぶ。

このゲーム本当にお薦め。頭使う。

created by Rinker
¥6,600 (2024/07/26 23:37:11時点 楽天市場調べ-詳細)
comoc-anbau:100022433674d62a.444576a0.3674d62b.c4adcc56

大きいのと小さいのあるけど、大きい方が子供は喜ぶ。

19:15 筋トレ

腕立て50回→30回→20回 計100回

下半身ダンベルメニュー

下半身大事

20:00 note執筆 土曜日は仕事について

土曜日は仕事についてVolume5~他人からどう見られているかを知る方法~|さむお (note.com)

20:45風呂

今日の体重72.9㎏

ブログ執筆

今21:22 

これから長男の英語に付き合って

23:00頃就寝


にほんブログ村

本大好きサラリーマンの本紹介~「常識のない喫茶店」

231128205240153

薦められた本

薦めてくれた人は、上司に薦められたと言っていたが、違うんじゃないかなぁ、と勝手に思っている。

このタイミングで
この本を薦めてくれるなんて
偶然にもほどがある

これは俺へのエール
俺を知っている人じゃないと薦められない

と、勝手に解釈しているが、どうなんだろう。

とにかく溜飲が下がりまくる。

一応サービス業ではあるが、失礼な人やマナーが悪い人には普通に注意する。タピオカの空き容器やテイクアウトのカップを持ったまま入店して、去り際にゴミを置いて帰ろうとする人が残念ながら散見されるが、わたしはお会計のときにそのゴミを渡す。だいたい苦笑いされるか、つれ同士で(怖いね)みたいな反応をされるのだが、どう考えたってマナー違反はそっちだろう。どうして持ち込んだゴミを当たり前に捨ててもらえると思ったのか問いたい。悪質な人はゴミを座席下の見えないところに隠して帰るのだが、店の外まで追いかけて「忘れ物です」と差し出す。「あ、いらないんで」と言われたが、そんなことは知っているので「うちもいらないですよ」とはっきり断った。我慢ばかりしていても仕方がない。ダメなことにはノーと言える胆力が必要だ。

サービス業のサービスに甘んじすぎてはいないか。「店員」だけにもとめすぎてはいないだろうか。その店が好きで通い続けたいと思うのならば、お客さんだって「いい客」であろうとすべきではないのか。あくまで人間同士なのだ。わたしは、赤の他人にどう接するかでその人の本質が見えると考えている。どんな立場の人にも敬意を払えてこそ、立派なお客「様」だと思う。

この世は狂っている。悔しいがそれが事実だ。でも、だからなんだ。何の主張もせず、狂った奴らの言いなりになって働くのか。店員だから格下なのか。お客様だから何をしてもいいのか。若い女だからなめられても仕方ないのか。わたしは日々考え続けた。小さな喫茶店で働きながら、色んなことを自問自答した。間違っていることを間違っていると言えない弱さは、のちに自分を苦しめることとなる。どんな相手でも対等であること、嫌な気持ちに素直になること。そういう当たり前のことをやっと思い出せたから、「常識のない」人たちを出禁にし続けることができた。店にだって、お客さんを選ぶ権利はある。罵倒されても、言い返されても、私たちは黙らない。

「常識のない喫茶店」僕のまり より

自分もカフェで働いているが、マナーの悪い人はいる。

セルフサービスのカフェだが、レジで注文時、イヤホンを耳につけたまま注文をする人が多い。こちらが、確認のためオーダーを復唱したりすると「は?なに?」みたいな顔でめんどくさそうにイヤホンを外す人がいる。イヤホンを外して聞いてくれるならまだしも、適当に相槌を打たれて、出した商品のサイズが違う、とか言ってくる人もいる。「いや、確認したし」

他人とコミュニケーションをとるとき、イヤホンつけたまま話すのか、と聞きたい。

それで店側の対応が悪いと、本社に匿名で苦情が入ると困るので「申し訳ございませんでした」と頭を下げる。

匿名でメールで苦情を入れる人へ、最後の捨て台詞はいらないですよ。

店員の対応のまずさや、商品のクオリティに関してご指摘を受けるのはまだ分かる。

ただ、匿名で気が大きくなっているのか知らないが、文末に「もう二度と利用しない」と書かれる。

はっきり言いたい

「二度と来るな」と。

誹謗中傷、罵詈雑言を匿名で平気で他人に浴びせる。

それを読まされる人の気持ちが分からない本社の人たち。

「お客様からのご指摘はギフトです」と言いながら、なぜクレーム件数を評価基準に入れているのか。問いたい。ギフトであれば感謝状をもらいたい。「あなたが誹謗中傷、罵詈雑言を受けてくれたおかげで会社の業績は延びました。臨時ボーナス差し上げます」そういうギフトなら欲しい。

「SNSでの発言に気をつけろ、コンプライアンスに引っかかるぞ」とよく言える。

どうか、そのSNSでの発言を「ギフト」と受け取ってもらいたい。

「直接言ってください。その場で解決できます」

少しぬるければ、その場で言ってくれたら作り直します。

僕たちはロボットじゃない。

AIでもない。

人間だからミスもする。

店員の態度が悪いという前に自分の態度はどうだったのかと見つめ直してほしい。

椅子の上に靴を脱いで足を上げている人。

注意したら逆切れされる。「は、なんで足上げたら駄目なの?」

あんた幼稚園児か。お母さんに「お母さん、今日カフェで足を椅子に上げてたら店員さんに怒られた。なんで?」と聞くことから人生やり直せばいい。

店の商品じゃないものをこそこそ隠れて食べている人。

見えてるんですよ。分かってるんですよ。

注意したら

「そんなのどこにも書いてないじゃないか!」

と激怒する人。

あなたのような人はたとえ提示していても、そういうことするんですよ。

恥ずかしいからやめてください。

言い出したらきりがない。

これだけは言いたい。

メールで匿名で誹謗中傷、罵詈雑言を浴びせるのだけはやめてほしい。

想像してほしい。

それを浴びせられる人の気持ちを。

知ってほしい。

人を大事にしない会社やお店はどんどん潰れる世の中になるということを。

人口が減っていき、働く人がいなくなっている世の中。

カフェの仕事でAIが代わりにできる仕事は、ほとんどないと思う。

簡単そうに見えて、実は難しいし、奥が深い。接客スキルはもちろん、状況判断、時間管理やリーダーシップなど求められることは多い。

多くの飲食店がそうだと思うが、当店では最初はオーダー取りやお会計、片付けなどのホールの仕事、慣れてきたらフードやドリンクを作る厨房の仕事も任される。喫茶店の調理なんて簡単だろうとおもわれがちだが、メニューの多い店だと、少ない人数で相当頑張るはめになる。うちもそうだ。オーダーが溜まると頭がこんがらがるし、効率のいい方法を覚えるまでは本当に大変だった。そのくらいマルチタスクなのだ。優雅なイメージとはかけ離れた修行のような日々だ。

本書より引用

誰が好き好んで誹謗中傷、罵詈雑言を浴びたいと思うだろうか。

これから遠くない未来では、店が客を選ぶ世の中になる。

なんでこの本薦めてくれたの?
読んでいて、溜飲を下げまくりながら、ふと思った。
昔の自分と会話しているみたいで、タイムスリップしてるみたいで、涙が出そうになる。

いつから無難な道を選ぶようになった?
いつから無関心を装うようになった?

感謝しかない

届いてくれているといいな。


にほんブログ村

2023.11.18(土)本大好きサラリーマンの休日。

本日も仕事お休み

6:00起床

朝食食べながらブログの勉強

去年買った本が今役に立っている

そして

今日も気になった1文紹介

「一度親切にしてくれた人はまた親切にしてくれるようになる。だがこっちが恩をきせた場合にはそうはいかない」

他人の敵対心をうらんで、仕返しをしてやろうとしたり、にらみ続けているよりも、いかにして敵対心をとりのぞこうかと慎重に考えるほうがずっと得なのだ

フランクリン自伝

今日は妻は朝早く、というか夜中3時に仕事に出かけた

子供たちは7:00くらいから起きてくる

次男は土曜授業

長男は学級閉鎖

後片付け、洗濯、お風呂掃除、掃除機かけ

9:00~パソコンで仕事

10:30 フリータイム

読書

ブログ勉強

12:00 昼食の準備

今日はペペロンチーノ

パパのペペロンチーノは辛い

長男の大好物

YouTubeでリュウジの「至高のペペロンチーノ」見ながら

リュウジさん、お世話になってます。。

次男も帰宅

次男は辛いの苦手

ラーメンと昨日の残りのハンバーグ

長男はあまりの辛さに汗吹き出しながら。。

昼食後すぐにモノポリー

231118134820582

今日はパパの完全勝利!

長男くん、下手。

何も考えずに購入しすぎ。

次男君末恐ろしい。。

今も一人でサイコロ振ってシミュレーションしている。。

14:00 昼寝

15:00 モノポリー第二ラウンド

今回もパパ圧勝

長男くん

今度は物件買わなさ過ぎて、結局お金が貯まらず脱落

次男君、200万の鉄道物件を650万で落札

これが後に奇跡を呼ぶ

次男は観察眼が優れている

大物になりそう。。

16:00 note執筆 投稿

土曜日は仕事のお話Volume3~今の仕事に満足していますか?~|さむお (note.com)

夕食はキムチチャーハン

こちらもリュウジさんの「至高のチャーハン」参考に

18:30 妻も揃ったところでご飯

19:00 後片付け

長男の英語

筋トレ 懸垂10回

20:00 お風呂

体重 72.7㎏

順調すぎる。あと0.3㎏で目標体重

ブログ執筆

今20:48

明日も休み

夜更かししたいけど、布団に入って本読むとすぐ寝落ち。。。


にほんブログ村

ランキング登録しています。

クリックしてくれるととても嬉しいです!

2023.11.10本大好きサラリーマンの日常

4:30 起床

モーニングルーティン

今日の早朝10分読書は昨日に引き続きこちら

フランクリン自伝

10分はあっという間だ。

もっと読みたい気持ちになる。

この「もっと読みたい」が大事。

明日もまた読みたくなる。

今日は時間がなかったので、瞑想BGM聴きながら仕事のTO DO チェック

5:30 出勤

6:15 勤務開始

今日は生憎の雨で、お客さんも少なかった。

昨日いきなり人事異動発令

12/1から別店舗

急すぎる。。。

コンフォートゾーンから抜け出す。

そして、自分で使える時間をもっと増やす。

やりたいことをやる時間を増やしていく。

16:00 退勤

17:30 帰宅

帰宅後の読書はこちら

堀江氏の本久しぶりに買いました

人間の仕事減っていくだろうな。

そもそも人口が減っていくわけだから、逆にAIが代わりにできない仕事はなくなっていくだろう。

AIが人間の代わりにできないことは、人間の三大欲求だ。

食欲

睡眠欲

性欲

この3つはAIには満たせないだろう。

18:00 夕食前の数分 今日のnoteの記事に思いをめぐらす。

今日は金曜日 夫婦関係についてだ。

投稿した記事はこちら

金曜日は夫婦関係 Volume2~子供が産まれる前と産まれた後~|さむお (note.com)

18:30 夕食 今日は豚肉のなんちゃら巻き

何を巻いているのかよく分からなかったけど、美味しかった。

19:00 note執筆開始

途中、中一長男の「パパ~英語やろ~」

すっかり、英語勉強が楽しくなったみたい。

20:00note完成 投稿

最近反応が良い

嬉しい。

20:15 筋トレ

今日は肩を鍛える日

ショルダープレス20回×3セット

サイドレイズ10回×3セット

フロントレイズ10回×3セット

ちなみにダンベルの重さは7.5㎏

21:00 お風呂

上がってブログ

今日の体重 71.3㎏

油断するとすぐに落ちます。

今21:33

これから本読んで22:30には寝ます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

2023.11.3本大好きサラリーマンの日常

3:30 起床

モーニングルーティン

早朝10分読書で呼んでいる本

10分でも積もれば山となる。

600冊のビジネス書を読んできた僕が自信を持ってお勧めします。

この書籍は何度も読み返すべき内容です。

今まで、量を読むみこなす読み方でしたが、

良書をじっくり精読し、何度も読み返すフェーズに入ってきました。

そして本に書かれていることを実際にやってみる。

5:00 出勤

ポッドキャスト 英語聴きながら

これも仕事の日の良き習慣

5:30 仕事開始

7:00前アルバイトからメール

「親の扶養を越える収入になりそうだから、11月のシフト全部お休みにしてください」

朝から絶望的な気分になりました。。。

今日11月3日やで。。始まったばっかりやで。。ていうか、メールでやめてくれ。。」心の声

それでも、即対応。午前中の休憩中に代わりに入れるスタッフ全部探した。

こういう逆境や絶望感、「え、まじかよ。。」と感じたことが結局自分を成長させる

これは間違いない。

しかし、ここ最近シフト対応ばかり。

「俺の仕事シフト対応が8割か。。」心の声

13:30 1店舗目の勤務を終え2店舗目へ

15時頃、アルバイトから電話

学校が忙しくなってきたので11月いっぱいで辞めさせてください。

「学校が忙しくなってきたので」という理由は表向きなことが多い。

真の理由は他にあるのだろう。

17:00退社

noteとブログ執筆の時間確保すべく、即帰宅。

今日は眠くて19:00~20:00仮眠してしまいました。

現在 21:02

今日の体重 72.1㎏

これから次男坊とトランプで遊んで

長男の英語勉強に付き合って

22:30頃就寝

今日も良き1日でした!

A店とB店どちらを選びますか?

お店で働くパートナーにA店とB店の話をよくします。

隣同士にあるA店とB店

同じ作り、席数もレイアウトも同じ。

売っている商品も価格も同じ。

違うのは中で働く人だけです。

この条件下で、お客様は何でA店とB店を選択するでしょう。

「人」です。

当然、現実世界でそんな条件は揃わないのですが、最終的にお客様は「人」で選ぶのだと思います。

今後、人口が減っていき、お客様も、従業員も減っていくでしょう。

そうすると、お店もなくなっていくでしょう。

すでに従業員不足で潰れていくお店が多くなっています。

生き残るために、私たちは何をするべきでしょうか。

そして、飲食店の仕事は、AIが代わってできる仕事ではありません。

なぜなら、状況判断と思考力が必要な仕事だからです。

この事実は、今後遠くない未来に、従業員不足で潰れていく店がさらに増える、ということです。

当たり前のように、カフェを利用していますが、そのカフェが今後なくなっていくのではないか。そんな風に思います。

その中で生き残っていくために何をしなければいけないか。

人を大事にすること。

お客様からも、従業員からも選ばれなければ生き残れない世の中になります。

そんなことを考えながら毎日働いています。